テーマ:体の使い方を学びお家でも遊びながらできる体幹トレーニング
| イベント名 | 飲む応援Presentsかけっこ遊び体験会 |
| キャスト | 甲斐 里江さん |
| 開催日 | 2022年1月22日(土) |
| 開催場所 | CAFÉ ON THE GRASS…as you feel. 人工芝パーク 〒849-2102 佐賀県杵島郡大町町大字福母214 リタジャパンビル |
| 時間 | 10時半~11時半 |
| 対象 | 4歳~12歳まで |
| 参加人数 | 10名 |
| 参加費 | 無料 |
| 「やる楽しさ」と「できた喜び」を体験しながら遊びの中で自然と体の使い方を学ぶかけっこ遊び体験会を行ないます。安田式遊具を使いながら陸上などのスポーツの要素と、遊びの要素を取り入れながら、たくさん体を使って遊びましょう。 「やりたい」の気持ちがあれば、どなたでもご参加いただけます。 | |


感染対策の為、事前に参加者またはそのご家族の周辺でコロナ感染者の有無確認・受付時の個人情報のご記入・検温・手指の消毒・マスク着用・こまめな水分補給・見学や休憩時間においてソーシャルディスタンスの確保など十分に注意しながら開催致しました。もちろんスタッフもしっかり検温を行なっております。
かけっこ遊び体験会活動内容
① あいさつ(自己紹介・場所の説明)

② 今回新型コロナの影響もありお家時間がさらに増えたこともあり、お母さんやお子様も帰ってからでもお家でできるトレーニングメニューを遊びの一環として取り入れました。
ウォーミングアップに、その場でできる体幹トレーニングにつながるレクレーションを5種目ほど行い、その後だるまさんが転んだ、を行いました。今回は片足でしっかり止まるということを大切にし伝えました。

③平均台と鉄棒サーキットからボールをゴールに向かって投げる、蹴るメニューを行いバランス感覚のトレーニングと投げる蹴るという目的に向かって狙うトレーニングを行いました。

④ 後半に唐わんくんに登場していただき、子どもたちに地域のキャラクターと交流してもらい楽しんでもらいました。

⑤ 今回もぶら下がるメニューをとり入れました。お家時間などで体が縮こまってしまっていることも考えられたので、しっかり伸ばす、腕の力と上腕二頭筋、肩甲骨、などをしっかり使うメニューを行いました。

⑥ みんなでマーカー集めのゲームを行いしっかり体を動かすレクレーションで終わりました。
参加される子の人数に幅がありましたが、共通して行えるメニューを取り入れ、また唐わんくんも盛り上げてくれたのでお母さんたちも参加してくださいました。




