飲む応援 DREAM PROJECT Ⅱ

2024年12月・2025年1月活動報告

100mH 日本代表として世界で戦ってきた“ 紫ゆかり”のハードラー紫村仁美の次のステージでの挑戦の軌跡をお届けします!


ふるさと佐賀でのジャンプアップ教室

12月7日(土) SAGA スタジアムにて、リタジャパン AC (CO)として初めての主催イベント「ジャンプアップ教室」を開催しました。このジャンプアップ教室は、“今いるステージからひとつでも上のステージにジャンプアップしてほしい”という願いを込めて名付け、世界で戦ってきた経験や知識を多くの子どもたちに届けたいと思い企画しました。当日は佐賀県内の小中高校生300名以上の子どもたちが参加してくださり、 小中学生はハードルを使って股関節を大きく動かしながら走りの基本を指導し、高校生には実演を交えながらハードルの専門的な技術を指導しました。 冬季練習の導入でもあったため基本的な動きが主でしたが、 意欲的な子どもたちが多く、 多くの質問をしてくれました。 動きが見違えるほど良くなっている子もいて大変充実した時間となりました。

ジャンプアップ教室 in 浜松

2025年1月19日(日)新年初のジャンプアップ教室は、練習拠点だった四ツ池公園陸上競技場で開催しました。今回の教室は前回とは少し違って、元日本代表や実業団代表経験のある短距離・棒高跳びのコーチをそれぞれ招き、専門種目に分かれての指導を行いました。
総勢122名の子どもたちが参加してくださり、とても活気にあふれた教室でした。第1部の小中学生には、2グループに分かれて走りの基本を指導し、第2部では高校生にハードル・短距離・棒高跳びに分かれて専門指導を行いました。選手たちの必死な姿にコーチ陣も熱が入り、時間を忘れて指導に没頭でき大変良い時間を過ごすことができました。教室後も、多くの選手が質問に来てくれ、各自の課題を解決しようとする姿に感心しました。さらに「また開催してほしい」「やったことのない練習ができてとても勉強になった」との嬉しい声もいただきました。

関連記事

TOP