RET®INTERVIEW Vol.03 松雪貴祝 さん

松雪貴祝 さん
(かなさ保育園園長 / かなさ秋桜保育園園長)
Q1)ご自身の紹介とRET®と出会った経緯を教えてください
私は現在、佐賀県鳥栖市で社会福祉法人和貴福祉会の理事長を務めさせて頂いており、鳥栖市、みやき町に3園の認可保育所と学童保育を運営させて頂いております。また、かなさ保育園、かなさ秋桜保育園の園長として毎日子ども達に学び、職員、地域、関係者の皆様のご協力のお陰で私自身子どものようにワクワクする毎日を過ごさせて頂いております。
RET®との出会いは、従来かなさ保育園のバルコニーに人工芝を設置しておりましたが、夏には高温で子ども達を遊ばせてあげることができず、施工後2年程で風雨により劣化してしまい、時には 子ども達が思い切り遊べ、時には落ち着いて過ごせる環境として良い人工芝はないかと探していた所、ご縁ありリタジャパンの野口社長と出会い、高温を抑えられる点やゴムチップが使われていない点などをご説明して頂くとともに、別の施工中の現場で実際に施工体験もさせて頂き、この人工芝(RET®)ならば小さな子ども達も安心して遊ぶことが出来ると感じ、価格帯も従来の人工芝より低価格でしたので導入致しました。

kanasa_02

Q2)ご自身にとってRET® の魅力とは何でしょうか?
かなさ保育園ではバルコニー2か所と園庭、かなさ秋桜保育園では園庭と第2グラウンド(下がアスファルト)にRET®を設置しました。
バルコニーは部屋の中から気軽に出入りができ、未満児の活動の幅が広がりました。季節を問わず年中遊べたり、時にはご飯やおやつをピクニック気分で食べたり、プール遊びの際には滑っての転倒防止になったりしています。
園庭ではグラウンドの真ん中に人工芝を設置しました。当園は子ども達も裸足で遊ぶため、砂浜 のような柔らかい砂の園庭の為、平らな空間がありませんでしたが、人工芝を設置したことで、体育遊びの中でマットの設置など準備に時間の掛かっていた、子ども達の転がる遊びが戸外でも存分に楽しめるようになり、転倒時のケガを防止する身のこなしが身につきました。サッカーやドッチボールなどボールで遊ぶ姿も増え、相撲やダンス、縄跳びも以前に比べ取り組む子ども達が増えました。未満児の子ども達もよく人工芝の上で遊んだり、ひなたぼっこをしたりすることが好きで職員からは砂の誤飲の心配が減ったと好評でした。
運動会では遊戯や競技を行う人工芝の上が舞台となり、子ども達にとってより特別な体験が出来ているように感じます。第2グラウンドではアスファルト上の施工なので人工芝の下に透水性の高いマットを施工して頂き、クッション性も抜群で安心して子ども達を遊ばせてあげられる環境になりました。園庭の中にいろんな感触(砂、土、山、畑、天然芝、人工芝等)の物があることが子ども達にとって素晴らしいことだと思います。

kanasa_03

Q3)ご自身の今後の展望をお聞かせ下さい。
思いきり遊べる環境や大きく感情を揺らす機会が減少している子ども達に、本人のケガを防ぐ力も含め、心も体も力みなく遊べる環境を整えていきたいと思っています。 また、これから成長し自分の足で人生を歩いていく子ども達に、たくさんの成功や失敗を経験し、子ども達自身に力をつけてあげる「財産作り」、子ども達がもともと生まれた時から持っている力を残してあげる「財産残し」、時に先生として子ども達と関わり、時に子ども達から学んでいく、この2つの感覚を全職員で大切にしていきたいと思っています。
私個人としては子ども達の成長スピードに負けないよう、また子ども達に「大人っていいなぁ」と思ってもらえるよう、たくさんの失敗をしても諦めず、仲間を信じ、自分を信じてチャレンジし続け、いつも1番近くで人として大切なことを教えてくれる子ども達に、自分の成長やワクワクしている姿で恩返しをしていきます。

kanasa_04

社会福祉法人和貴福祉会 理事長 松雪 貴祝


プロフィール:松雪 貴祝(まつゆき たかのり)
社会福祉法人和貴福祉会 理事長
かなさ保育園園長 / かなさ秋桜保育園園長

■かなさ保育園
〒841-0084 鳥栖市山浦町字乗目1434-1
TEL:0942-85-8986
FAX:0942-85-8987
E-mail:info@kanasa-tosu.com
HP:http://www.kanasa-tosu.com

■かなさ秋桜保育園(姉妹園)
〒849-0101 三養基郡みやき町大字原古賀5440-1
TEL:0942-81-8655
FAX:0942-81-8660
E-mail:info@kanasa-cosmos.com
HP:http://www.kanasa-cosmos.com

関連記事

TOP